『Eydís 1周年記念!特製味噌だれラムチョップ』の焼き方

きめ細かい肉質と上質な柔らかさをもつアイスランド産のラムチョップを、風味豊かな米味噌だれに漬け込みました。
豆板醬が香る味噌だれが程よくお肉に染み込んでおり、柔らか&ジューシーに仕上げています。
味噌に含まれる酵素の働きで肉質がより柔らかくなっています。なので中心部までしっかり焼いても柔らかなお肉のまま、ラム肉&味噌の旨みをより深く味わうことができます!
【お召し上がり方】
本品を冷蔵庫で解凍(お急ぎの場合は流水解凍)して、熱したフライパンに並べて弱~中火で中心部まで十分に加熱してお召し上がりください。
『Eydís 1周年記念!特製味噌だれラムチョップ』の焼き方
< 材料>
本品...1パック 5本入
植物性油...適量
既に下味がついていますので、解凍して焼くだけの簡単調理でお召し上がりいただけます。
<調理方法>
①ラムチョップを解凍し、常温に戻します。
※前日の夜に冷蔵庫にいれて解凍し、調理をはじめる前に常温に戻しておくのがベスト!
②パックからお肉を取り出します。
③フライパンに油を敷き、まず、弱~中火でラムチョップの脂身サイドに焼き目をジューとつけていきます。焦げ付く直前くらいまでがGOOD。次に両面も2,3分ずつ焼いていきます。
ミディアム~ミディアムウェルで焼くのがオススメです!
※味噌に含まれる酵素の働きで肉質がより柔らかくなっています。なので中心部までしっかり焼いても柔らかなお肉のまま!焦げ付きが気になる方はトングなどでお肉を動かしながら焼くと、上手に仕上がります。
④両面に焼き目がついたら、お好みでパックに残ったソースをフライパンに入れお肉と絡めます。
※ソースなしでも味はしっかりお肉についているので、ソースを和えるのはお好みで。
⑤ソースにも熱が通ったら、お皿にラムチョップを盛りつけ完成。