
【レシピ】基本のラムチョップの焼き方
①お肉を解凍し、常温に戻します。 ポイント:冷蔵庫で一晩かけて解凍すると旨み成分のドリップの漏れが少なく解凍されます! ②お肉に軽く塩・こしょうをまぶします。 ③フライパンに油を敷き、弱~中火で熱します。 ④お肉の脂身の側面を1分ほど焼きます。 ポイント:ローズマリーなどのハーブと一緒に焼い...
もっと読む西暦874年にヴァイキングが現在のアイスランドの地を開拓する際に、生活のため羊を持ち込んだのがアイスランドラムのはじまり。その後、他品種との交配をせず、現在までその当時の原種が「アイスランド古代種」として残っています。古くよりアイスランドにおいて、羊は暮らしの一部であり文化でもあるのです。
①お肉を解凍し、常温に戻します。 ポイント:冷蔵庫で一晩かけて解凍すると旨み成分のドリップの漏れが少なく解凍されます! ②お肉に軽く塩・こしょうをまぶします。 ③フライパンに油を敷き、弱~中火で熱します。 ④お肉の脂身の側面を1分ほど焼きます。 ポイント:ローズマリーなどのハーブと一緒に焼い...
もっと読むなんとも豪快な骨つき『ラムショルダー』 その大きさは全長40cmほどで、重さは1.3kg~1.5kg。 そんな迫力あるお肉ですが、おうちのオーブンでも意外と簡単に焼くことができます! おいしいラムショルダーの旨みを逃さず、ゆっくりじっくりローストするレシピをお伝えいたします! <材料> ラム...
もっと読む2023年3月『Íslenskt lambakjöt(アイスランドラム)』がEUの定めるPDO認証を取得しました。 EU内の数ある羊の品種のなかアイスランドラムがPDO認証に値するとされた理由についてご紹介いたします! ▶「PDO認証」についてはこちら アイスランドラムが選ばれた理由 ①土...
もっと読む2023年3月、『Íslenskt lambakjöt(アイスランドラム)』がEUの定める原産地名称保護制度(PDO)の認証を取得しました。 PDO認証取得はアイスランドで初の快挙となります。 ▲原産地呼称保護(PDO)ロゴマーク主にEU圏からの輸入食品を買った際に、この赤いマークを見かける...
もっと読むこんにちは、アイスランドラム通販 エイディース【Eydís】です。 父の日は毎年6月の第3日曜日に設定されており、今年は6月18日が父の日となります。 今年の父の日は、普段からの感謝の気持ちを込めて、アイスランドラムが詰まった『おいしい贈り物』をプレゼントしてみませんか♪ お肉好きのお父...
もっと読むいつもエイディース-Eydís-をご利用いただき誠にありがとうございます。ゴールデンウィーク期間の休業および商品発送につきまして、ご案内させていただきます。
もっと読む