
【レシピ】基本のラムチョップの焼き方
①お肉を解凍し、常温に戻します。 ポイント:冷蔵庫で一晩かけて解凍すると旨み成分のドリップの漏れが少なく解凍されます! ②お肉に軽く塩・こしょうをまぶします。 ③フライパンに油を敷き、弱~中火で熱します。 ④お肉の脂身の側面を1分ほど焼きます。 ポイント:ローズマリーなどのハーブと一緒に焼い...
もっと読む西暦874年にヴァイキングが現在のアイスランドの地を開拓する際に、生活のため羊を持ち込んだのがアイスランドラムのはじまり。その後、他品種との交配をせず、現在までその当時の原種が「アイスランド古代種」として残っています。古くよりアイスランドにおいて、羊は暮らしの一部であり文化でもあるのです。
①お肉を解凍し、常温に戻します。 ポイント:冷蔵庫で一晩かけて解凍すると旨み成分のドリップの漏れが少なく解凍されます! ②お肉に軽く塩・こしょうをまぶします。 ③フライパンに油を敷き、弱~中火で熱します。 ④お肉の脂身の側面を1分ほど焼きます。 ポイント:ローズマリーなどのハーブと一緒に焼い...
もっと読む『まるごとラムショルダー』を使用したヘルシーな一品です。パクチーを添え、ドレッシングにナンプラーを合わせた、エスニックなサラダに仕上げました。豚肉を使うよりヘルシーに仕上がり、またアイスランド産ラム肉の臭みのない食べやすさだからこそできる一品です。 <材料> ・アイスランドラム『まるごと...
もっと読むいつもEydís-エイディース-をご利用いただき誠にありがとうございます。 このたび2025年1月6日をもちまして、決済サービス「Amazon Pay」のご利用を終了させていただくこととなりました。 引き続き、クレジットカード決済やその他の決済方法はご利用いただけます。各決済方法の詳細は、以下...
もっと読む2023年3月『Íslenskt lambakjöt(アイスランドラム)』がEUの定めるPDO認証を取得しました。 EU内の数ある羊の品種のなかアイスランドラムがPDO認証に値するとされた理由についてご紹介いたします! ▶原産地名称保護制度(PDO)とは アイスランドラムが選ばれた理由 ①...
もっと読むいつもエイディース-Eydís-をご利用いただき誠にありがとうございます。お盆期間中(8/9~8/17)の各スケジュールにつきましてお知らせいたします。
もっと読む※こちらのキャンペーンは終了いたしました。(2025年6月19日追記) 6月17日はアイスランド独立記念日!アイスランドではお祝いの日として各地でパレードやお祭り等が行われ、沢山の人々がアイスランドの文化と歴史を盛大にお祝いします。そして今年もエイディースでは【アイスランド独立記念日キャンペ...
もっと読む